大野こども会[大阪府大東市内の子供会]
大阪府大東市大野1・2丁目[大野自治区]の子供会
大東市こども会育成連絡協議会(市こ連)
住道第二ブロック
はじめに 2023年5月
2020年~コロナ禍により大野自治区・大野こども会の行事は中止していましたが、これから徐々に再開していきます。
コロナ禍前は、夏休み小学校プール開放、夏休みラジオ体操、公民館お泊り会、親子遠足、クリスマス会、映画鑑賞会、お別れボーリングの開催、他地区とのスポーツ大会や大東市主催の駅伝大会、ドッチボール大会等への参加を行っていました。
あらためて会員募集・行事の立案からのスタートになります。
※行事がない中、多くの小学生が卒業しました。当分、大野こども会内の行事の参加対象は、小学生~高校1年生といたします。
大野こども会について
大野こども会は、大阪府大東市大野1・2丁目[大野自治区]在住の小学生を対象にしており、大東市こども会育成連絡協議会(市こ連)の住道第二ブロックに所属しています。
昨今、こども会のない地域も増えていますが、大野では永年に渡りお父様、お母様、お祖父様、お婆様、地域の方々から受け継がれているものですので、今後も継続できるよう大切に運営しております。
我が子以外の子ども達の顔を覚えたり、話をすることで、お互いのことを知るきっかけになります。
「いざ!!」という時に声をかけ合ったり、助け合うことができます。
会員を対象に行事を開催、参加をしています。行事・活動は行事のページをご参照下さい。(こども会主催でないものも含まれます。)
但し、小学2年生以下の参加は、保護者の同行を必須としています。
会員は年中募集しておりますので、Q&Aのページを確認の上、ご連絡下さい。
当ホームページはサイバーエージェント社のAmeba Ownd(無料)を利用しているため広告が表示されますが、広告収入にはなりません。